弟子のSです

武術の稽古日誌

今日のお稽古

武術90分。ひざのリハビリとして基礎鍛錬(四股、前蹴り、横蹴り、回し蹴りほか)、ケガの検証と再発防止のための対処、座学で「上虚下実」の「虚」と「実」について。 推手も座取りもしなかった。 ひざのケガを繰り返さないためには、 重心のかかった足のひざを内旋・外旋させないひざとつま先の方向を揃える。 これは太極拳套路のかたちを正しく覚えていれば、しているはずのこと。 今回のケガは痛みに対して反応が鈍いために起きた。痛みは危険信号なので、関節技がかかるかかからないかは、熟練すればその形になった瞬間にわかり、稽古で痛いということはまずない。 やばいと思ったら受け身をとる。さっさと倒れる。 ・・・というようなことを、半年前にひじの靭帯を痛めた時に言われたんだった。身につかないうちに、またやってしまった。 いつかまた屈託なく自由攻防ができるようになるのかな。今はとても怖い。焦らず師の言うことを聞こう。師の言うことを正しく聞く、というのが私には結構な難題だったりするのだが。 師といえば、私なんと本日、稽古後のどうぶつ将棋で\師に2勝/したのです。愉快愉快。「勝った」「勝った」言ってたら「しつけえ・・」と呟いておられた。