弟子のSです

武術の稽古日誌

三十七式太極拳

自由になるために武術をしていると言っても、実技を稽古しているからにはやはり組手が強くなりたい。太極拳の要素が反映されていない組手をしないこと、と師は言われた。たとえばジークンドーでは遮るところを、太極拳では捨己従人、受けてそのまま返してやるのだ。そのために全身を連関させて、力に頼らず重さにたのむ。そういうことを意識しながら套路(型)を繰り返す。

三十七式太極拳套路の名称と意味をご紹介します。

太極拳三十七式

第一式   起勢(きせい)

第二式   左掤、攬雀尾(さほう、らんじゃくび):スズメの尾をつかむ

→攬雀尾には太極拳の基本動作、掤・捋・擠・按(ポン・リー・ジー・アン)の要素が全て入っている

第三式   單鞭(たんべん)

第四式   提手(ていしゅ)

第五式   靠(こう)

第六式   白鶴亮翅(はっかくりょうし):白い鶴が羽を広げる

第七式   左楼膝拗歩(さろうしつようほ):左ひざを払う。拗歩(立ち足と攻撃の手が逆)

第八式   手揮琵琶(しゅきびわ):琵琶を奏でる

第九式   左楼膝拗歩(さろうしつようほ)

第十式   進歩搬攔捶(しんぽばんらんすい):踏み出して搬(裏拳)攔(封じる)捶(縦拳)

第十一式  如封似閉(じょふうじへい):封(引き込み)閉(押し飛ばす)

第十二式  十字手(じゅうじしゅ)

第十三式  抱虎歸山(ほうこきざん):虎を抱いて山へ帰す

第十四式  攬雀尾(らんじゃくび)

第十五式  斜單鞭(しゃたんべん)

第十六式  肘底看捶(ちゅうていかんすい):ひじ下にこぶしを見る

第十七式  倒輦猴(とうれんこう):後ずさって猿を追い払う

第十八式  斜飛勢(しゃひせい):斜めの飛ぶ姿勢

第十九式  雲手(うんしゅ):雲の中で両手をうねる

第二十式  單鞭下勢(たんべんかせい):下方にスクワットする単鞭

第二十一式 金鶏獨立(きんけいどくりつ):金鶏が片足で立つ

第二十二式 左右分脚(さゆうぶんきゃく)

第二十三式 転身蹬脚(てんしんとうきゃく):身を翻してかかとで蹴る

第二十四式 左右楼膝拗歩(さゆうろうしつようほ)

第二十五式 進歩栽捶(しんぽさいすい):踏み出してこぶしで打つ

第二十六式 上歩攬雀尾(じょうほらんじゃくび)

第二十七式 單鞭(たんべん)

第二十八式 玉女穿梭(ぎょくじょせんさ):妖精が機を織る

第二十九式 左掤、攬雀尾(さほう、らんじゃくび)

第三十式  單鞭下勢(たんべんかせい

第三十一式 上歩七星(じょうほしちせい):北斗七星に向かって踏み出す

第三十二式 退歩跨虎(たいほここ):後ずさりして虎に跨がる

第三十三式 転身擺蓮(てんしんひれん):身を翻して脚で蓮を掃く

第三十四式 彎弓射虎(わんきゅうしゃこ):弓を引いて虎を射つ

第三十五式 進歩搬攔捶(しんぽばんらんすい)

第三十六式 如封似閉(じょふうじへい)

第三十七式 十字手(じゅうじしゅ)

(参考:Cheng Man-ch'ing 'T'AI CHI CH'UAN')