弟子のSです

武術の稽古日誌

今日のお稽古

エクスライダー→護身術→太極拳

護身術は突きと払い、単推手、双推手、双推手からの展開:腕・手首を取る、崩す、投げる。

太極拳では膝拗歩〜手揮琵琶〜膝拗歩と、金鶏独立の、相手を想定した動きを見せてもらった。

稽古後、「論理的思考」について師に教えを乞う。師と話していると、自分が論理的に破綻しているように感じるのはなぜだろう。さんざん時間をとらせた揚げ句、また安直に答えを求めてしまった、とダメダメ感にうなだれつつ帰る。旅に出たい。

今日更新された師のブログの記事を読むと、自分で決めた目的に縛られている人、習ったパーツを持ち帰りはするが放置するためやたらとパーツだけが溜まっていく人、というのがよくない例として挙げられていて、それ私のことだよ、と思う。どうすればいいのだろう。記事にはこうある。

習ったパーツを組み立てて武術そのものにするのは、自分自身です。

じゃっ、と言ってくるり去って行かれた、師の背中にもそう書いてあった。