弟子のSです

武術の稽古日誌

2014-01-01から1年間の記事一覧

武術ゆく年くる年

2014年。振り返ると、どこを切っても金太郎飴のように苦悩していて我ながらあきれた。 1月〜3月 思索に走りがちな態度を戒められ、研究的な態度で臨めと言われ続ける。 「どう思うか」「どうしたいか」、ではなく、「どう思いを伝えるか」「したいことをどう…

今日のお稽古

護身術+太極拳。年内最後の稽古。 基礎になる動きから関連を自分で考え、動きのエッセンスを発展させて技につなげていく。月曜日にやった内容のつづき。 今日はつかまれた手首を外す、いわゆる「手解き」からの発展。月曜日の稽古では外側→内側に外す動きを…

犬のふりみて我がふり直せ

昨日一日を通してうっすら思っていたのが、帰りがけには確信に変わったのは、武術は礼儀作法である、ということ。 別の飼い主に育てられた二匹の対照的な犬を知っている。 よくしつけられ、お行儀よく、落ち着いて、のびのびと幸せそうな犬A。びくびくして盛…

今日のお稽古

武術90分、戸山公園。瀬尾さんは負傷休場。 基礎になる動きから関連を自分で考え、技につなげていくという稽古。ふだん師が私達に技として教えるものは、どれもそういう「エッセンス(本質)を発展させる」という作業を経てできたものだが、それを自分でする…

今日のお稽古

よく思われようとするな、よくあろうとせよ。と自分に言い聞かす。松下幸之助か・・ 護身術+太極拳。 カニ歩き。拇指球でのターン、かかとでのターンを繰り返しながら横移動。と、それぞれの応用。 拳児でおなじみの箭疾歩(せんしっぽ)での突きも、踏み込…

がけっぷち

師「なぜ毎度毎度同じパターンでやられてもノーガードで泣きながら打たれ続けているだけなの?よけるか反撃するかしたらどうなの?」 私「よけるか反撃するかします。つらさの元を断ちます」 師「あなたのつらさの元は何ですか? 敵は何ですか?」 私は、ま…

今日のお稽古

武術90分。新宿は戸山公園にて。 太極拳、双推手、中段右裏拳ー中段左カギ突きー上段右裏拳の三連打。プラスひざ裏蹴りー回し蹴りの3・2のリズム。対向して接近しながら有利な間合いの取り合い。背後から廻された腕を縄抜けのように、左右前後にうねって抜け…

今日のお稽古

護身術+太極拳。 護身術では打撃をやった。 ・両手を糸巻きのように回転させながら裏打ち上段、裏拳、手刀、背刀、裏打ち下段(金的)。種類の違うものを一挙動で連打、からの、投げへの展開(肩口あるいは腕への手刀/外無双)。 ・震脚しながら前進、直線…

タオイズム

スマリヤンというアメリカの数学者の書いた『タオは笑っている』。夏に遊行で行った西荻の古本屋さんで買ったもの。タオイストと非タオイストとの対話はコジコジと次郎君とのそれに似て、無心な苛つかせ方が漫才のようだ。勝手に煙に巻かれ、勝手に業を煮や…

今日のお稽古

昨日書いた私の「達成したこと」は、どれも師に宿題として渡され、アドバイスを受けて、できるようになったのは一人で稽古している時だった。だから、これからも何かがわかるとしたらそういう経緯を経るのかと思う。いま課題として言われているのは ・一対一…

武術道(みち)

稽古を始めて2年10か月の間に、最初全くできなくて、できるようになったこと ・コンパス(前回り受け身の形で方向転換する)・エクスライダー ・腕立て20回 ・拳での腕バランス ・手首固定のひじ廻し ・腕振り これが私が、言葉によらず「身体を通して」理解…

さよならウッドデッキちゃん

武術と武術に関係ない話との区別がつきにくい私ですが、さすがにこれは関係ないと思いますが 庭の天然木のデッキが朽ちてしまって、人工木のに作り直しをします。グズグズで、解体はあっという間だった。あちこち踏み抜かれて落ちていたから、怪我人が出る前…

今日のお稽古

幸せになるのは勇気の問題だ、と説くアドラー心理学の本を瀬尾さんに返す。若い頃は勇気というか・・蛮勇があったなあ。だから結婚できたんだなあ。 現状に対する「不満」と、見えない未来への「不安」とで、不安でも変化を選択する勇気。 師の武術は、同じ…

私の問い

一対一の戦いでカオ(靠)は何のためにあるか? 師「長らく太極拳をやって、ようやく形ではなく内容に疑問がわいた。こういう時、その疑問は潜在的に自分が欲しているものと直結したものです。それがわらしべであり、大体全ての問題の解決の糸口になるフラグ…

今日のお仕事

顔が相手に近いってことは、つまり腰が引けてるってことだな。 昨日聞き損ねた組手の心理的要素が何なのか気になる・・・ あれば落ち込み、なければ物足りない、それが組手 打ち合わせで水道橋へ。咀嚼・嚥下についてのマニアックな本の挿絵を依頼され、説明…

今日のお稽古

考え事の結果、大切なのは師の武術を我がものにすることと再認識、勇気凛々スポセンに臨む。 武術90分。四方投げ、タオに沿って動く/組手を意識を変えながら行う(技を迷わず出すことを主体にゆっくりと・打撃の間合いでスピードを主体に・掴みあいの間合い…

シェアについて考える

師はもとより、瀬尾さんもご一緒すると自分の知識を億劫がらずマメに教えてくれるが、ものを教えるという行為はシェアすることそのものだ。私の、とっても苦手なこと。 師によく言われるのは「与えれば与えるほど豊かになる」。ここでだいじなのは、闇雲に与…

今日のお稽古

スティーブ・ジョブズは生前、明日死ぬとしたら今日やる予定のことを自分はホントにやりたいか?と毎朝自分に問い、ノーの答えが続くと、何かを変える必要があると判断していたそうな。 それに倣って自分の心に問うてみると、何も変える必要がないことがわか…

「不器用な女ですから」?

武術家とは、剥いても剥いても武術家が出てくる人のことではなく、武術を身につけた人、黒子のこと。一体化しているが一体ではない。師は次の二重構造でできているという。 ・武術の権化である佐山先生、師(「公」の部分) ・武術の権化でない佐山という人…

武術ってモビルスーツなんですか

武術家とは、剥いても剥いても武術家が出てくる人のことではなく、武術を身につけた人、黒子のことであるようだ。一体化しているが一体ではない。でもって私が身につけるべき武術は師の中にあるのでなく、私の中に既にあるという。なので師が再三言われるよ…

そうなんだあ・・・・

ヤクルトおばさんをしている友人に、5歳若返るとヤクルト400を勧められる。50歳が45歳に見えることの意義が見出せない。夫が言うには、クラス会で鼻が高いんじゃないかと。 連休の最終日は夫と秩父へドライブ。さしものSNSジャンキーも運転中はすることがな…

墓石が見えない

用事をすませた夕方に父の墓参。母76歳を連れて。私はものすごく気が進まなかったが母の意志が固く、懐中電灯を頼りに暗くなった道を登る。父の墓は埼玉県飯能市の小高い丘のてっぺんにあり、裏には山を抱え、夜になると熊や猪が出るという。昼間でも、ちょ…

今日のお稽古

護身術+太極拳。「一体化」 合気上げを三つの視点から、ふたたび。vs自分、vs相手、vs場。 相手との接触点(握られた手首)の隙間をなくすという稽古をした。骨が当たらない角度を探ってぴたりとフィットすると、握り込んだ刀や棒が手と一体化して持ってい…

如是我聞<自転車で行こう>

山のあなたの空遠く、幸い棲むと人の言う。 遠くに行きたいと望む人が、自転車という便利な道具があると知る。しかし練習しても乗りこなせず、自転車は不便だ、こんなことなら歩いた方がよっぽどましだと思う。 ここで「遠くに行きたい」は自由への意志、「…

昨日のお稽古

スポセン+洗足池で武術。のべ4時間くらい。師はこの密度で普段道場におられるのか・・ 座位での合気上げを 1. 自分という視点から 2. 相手との関係という視点から 3. 場を俯瞰するという視点から、それぞれ考える。具体的には、1は親指を張って相手の腕と一…

「遠くを見なさい」

秋を探しに夫と野川公園から調布飛行場まで歩く。外は気持ちいいなー。『幸福論』に書いてあること(表題)はほんとうだ。といっても夫は延々歩きスマホ、歩きジャンプに余念がない。うちの近くの、フライング販売するお店で買うジャンプ。 ここは見つけた秋…

今日のお稽古

護身術+太極拳+幼児空手+子供空手。「末端の操作で体幹を動かす」のつづき。 手首から操って立った人を座らせ、寝かせ、座らせ、立たせる。関連で、「強引に」操るのではなく、介護でする起居動作介助のように相手に優しい動かし方も練習した。 手首の操…

訃報

このブログでも時々紹介してきた書家の石井誠さんが亡くなられた。享年32歳。 美味い、ムカつく、落ち込む、いい天気、煩悩が・・・ツイッターの言葉は最後まで活きがよく、臨終にあたって「死にたくない」と普通に言える禅僧のような素直さと自由さがあり、…

青年は荒野をめざす

先週末、すかしてハイヒールで都心に出かけたところ足指にしこたまマメをこしらえ、さらに先日の組手でそれを全部潰し、今はハイヒールどころか靴下も履きづらいという有様です。 次女が家を離れ、友人がみたところ私はどうやら「空の巣症候群」というものに…

今日のお稽古

武術90分。実質は2時間ほど教えていただく。 基礎鍛錬、上下の羽ばたきの用法。腕振りは、上体が前のめりになりがちだが大分よくなったと褒められた。自分的には、腕振りは手主導で行うものだと飲み込めて以来開眼した。拳の遠心力に頼るので時々手が内出血…