弟子のSです

武術の稽古日誌

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

不肖の・・

ブルース・リー「私のお茶を味わっていただくためには、あなたのカップを空にしていただかなくてはいけません」。 師は私にとってある意味「父ちゃん」だ。授業参観に来れば「うちの父ちゃんが一番かっこいい」、父ちゃんに褒められると風景が違って見えるほ…

昨夜のお稽古

武術交流会。内容を消化できる自信がないのと、有象無象の内面の葛藤と、前髪を切りすぎたのとで参加を躊躇していたけれど、師に励まされ定時には道着の人となっていた。教わった順から、 白桃会 佐山先生 剛柔流尚誠館 寺島先生 泉水流柔術 泉水先生 精武練…

発勁をわかりたい

発勁は、一度要領を身につけてしまえば、年をとっても、非力でも使える技術だという。それができるようになったら、さぞかし面白いだろう。壁押しが有効なはずと、家ではそれをやってる。指先で押すやつ。 手に気の重みが乗る感覚、重みを受け渡す感覚、吸着…

今日のお稽古

組手の要素を私なりに分析すると 入(い)れない/入る、倒す/倒される/倒されない、極める/逃げる。 「左ひざが急所」「打撃に対して脆弱」という条件下で、これらができるようにすること。 護身術+太極拳。時間前に行って準備運動。腕振り、羽ばたき、…

武術は護身術

・・だとつくづく思う昨今。 生活上の諸問題について、つらさの原因から遠ざかるという対処もときには有効だが、全てについてそれをやっていては行動が狭められて不自由になるばかりだから、行動が制限されないように護身を学ぶのだ。師によると、つらさの解…

今日のお稽古

弟子をやめる・やめたくない以前に取り組み方を考え直すべきだという結論に達し、とりあえず一時休業しようと、その思いを伝えるべく道場に向かう。 師弟の関係は公的なものだという。それは技を授受するという盟約で結ばれた関係で、私的な情で結ばれた関係…

それは個人情報なので・・

17日の記事にいただいた師からのコメントについてずーーーっと、ずーーーっと考えていて、サルチネスの中丸なら地域で一番頭のいい人を紹介してくださいと市役所の窓口にお願いに行くところだと思う。 師から先日うかがった喩え話。 「地震で家が潰れて火事…

今日のお稽古

武術とは人を倒す技です。それ以上でも以下でもありません。 一神教だの東洋思想だのという大きな話以前の問題です。 私の一神教寄りの傾向を否定なさらなかった。それはいいから稽古しろって。武術をやれって。 護身術+太極拳。稽古前の絶妙なタイミングで…

無題

自分を愛してくれる人間に無用な心配をかける奴は大バカだ・・みたいな台詞が『サルチネス』にあったかと思うが、昨日またバカの上塗りをして、師仰るところの「自分で自分の修行を片っ端から台無しにしていく」クラッシャーぶりを発揮してしまい、ほとほと…

大拙先生までそんな・・

土曜日に会った友達の一人は高校生の息子さんが発達障害で、小学校の時から家に引きこもっているという。もう一人は離婚に踏み切れず、夫のところと実家とを参勤交代のように行ったり来たりしてる。人生いろいろだ。息子のいる方が読んでみてって貸してくれ…

昨日のお稽古

私が来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ。(『マタイによる福音書』) あーしんど 私が鋭意研究したところ、組手というものの流れを分割すると 自陣を守る → 倒す → 極める という要素で構…

景色のいいところに出てみたら

「・・ただ、ひとつのことを私はあなた方の心構えに申さねばなりません。あなた方お二人は、この歳月の間にすっかり変ってしまわれました。これは弓道が、すなわち最後の深みにまで達する射手の自己自身との対決が、もたらしたものであります。あなた方はこ…

折れない心をあなたに

高校の時の友達二人と会う。一方とは超久しぶり。 私「7、8年会わなかったかな?」友「17年ぶりだよ」 もう一人が「生涯学習のユーキャン」でメンタルトレーニングの通信講座をしていると言ってテキスト等見せてくれた。ひえー、赤ペンでポジティブに添削さ…

今日のお稽古

護身術+太極拳。 テーマは「動かす」。その要諦は、タオに逆らわないこと。ぶつからず自然に動く方向に相手を誘導すること。 たとえば、こぶしを握り締めて前に伸ばした腕には内側に巻き込むタオがあるので、その方向に従ってどんどん巻き込んでやれば「小…

中丸タケヒコはバカじゃない

師に10回のうち10回叱られると、もしや人として疎まれているのかとつらく悲しくなるけれども、その場合、10回のうち10回叱られてしまったなぁ、と思えばいいだけのことなのだという。 古谷実『サルチネス』。強烈かつ大迷惑なキャラなんだが読むほどに彼視点…

昨日のお稽古(座学編)

自分はこの入不二法門的なるものを、「東洋的」だと強調して東洋および西洋の人々に訴えたいのである。東洋人に対しては、自分の宝蔵に自覚せよといい、西洋人に対しては、二分性だけでは人生を尽くすわけにいかぬ、転一歩の飛躍が望ましいというのである。…

今日のお稽古

(前回の記事にいただいた師のコメント、昨日は理解するのに忙しくて気にならなかったけど、改めて読んでみると脳みそが1コとかウ○○が詰まってるとか、ひどいなあ・・・。) 新しく門人が入ったので、スポセンの昼稽古復活。私は自分ではそれほど(=師の仰…

今日のお稽古

護身術+太極拳。 先日見学した武術サークルの練功に集う人々が、2時間のうちの1時間半ほどを基礎鍛錬にあてていたのを見習い、早めに体育館に行ってストレッチ、タントウ、套路、歩法などやる。誰か一緒にやる人がいたらなあ、と思うのはやはり正直なところ…

昨今の状況を整理すると

1. まず、以下のような私の思惑があった。 ・週の前半、日〜火のいずれかにレギュラーの昼稽古がしたい ・その時間に師と稽古できないのは私が研究的な態度で臨めないからなので、そうした態度そのものを身につける、稽古のための稽古が必要と思う ・修める…

低価格競争なんて嫌いだ

毎日、毎日、午前中を使って900円分の英文校正の仕事をする。ランチ代にもならない。 青色申告会にはイラストレーターで届出をしている私だが、そうした看板を掲げていることを世間が忘れつつあるのをひしひしと感じる日々だ。自他ともに認める仕事好き(ワ…

今日も、うううと言う

思えば家の中で最も大騒ぎしているのは私で、恐いニュースもそれに驚く私の声の方が恐いと家人に言われる。 静心(しづごころ)が欲しい。 「今すぐそう変わればいいじゃん。この瞬間に変われ。この瞬間でも遅いくらいだ」 あの方の仰ることは無茶だ そして…