弟子のSです

武術の稽古日誌

師の問いに答える

兵法に身構有り。太刀にも色々構を見せ、強く見へ、はやく見ゆる兵法、是下段と知るべし。又兵法こまかに見へ、術をてらひ、拍子能(よき)様に見へ、其品きら在て、見事に見ゆる兵法、是中段の位也。上段の位の兵法は、強からず弱からず、角らしからず、はやからず、見事にもなく、悪しくも見へず、大に直にして、静に見ゆる兵法、是上段也。能々吟味有べし。(宮本武蔵『兵法三十五箇条』)

問い:

武蔵は「強く速い兵法」を下位、「術をてらい見ばえがよい兵法」を中位とし、上位に「強からず弱からず、角らしからず、はやからず、見事にもなく、悪しくも見へず、大に直にして、静に見ゆる兵法」を挙げました。では、この上位の兵法を身につけた者同士が戦ったらどうでしょう?二人のうち、強さ・速さにすぐれた者が勝つのではないでしょうか?違うとしたらその理由は何ですか?

答え:

違うと思います。より効率の良い力の使い方ができる方が勝つと思います。効率が良いとは、相手との角度や距離、タイミングをはかることに長けているということです。理由は、強さや速さは、当たらないかぎり、威力としてはたらかないからです。